世田谷区、千歳烏山の美容室hair & oahu Le’aの髪質改善ストレート・カット・トリートメントコースをご紹介いたします。
癖で広がる、キレイにまとまらない、艶が出ない・・・など、髪をきれいに見せたいのになかなかうまくいかず悩んでいらした方に大人気のメニューです。
「縮毛矯正をかけるほどでも…」とお悩みの方は是非一度お試しください。弱い癖の方でも髪質改善ストレートを行うことですごく扱いやすくなり、日々のお手入れが簡単になります。
くせ毛の仕組み
なぜ癖毛だと
艶が出ないの?

艶が欲しい…まとまりが欲しい…どうしてうまくいかないの?
そう思った時にうまくいかない原因の多くは癖のせいです。
実は日本人の70%が癖を持っていると言われており、強くてクルクルするとまでは言わなくてもうねりやゴワつきに悩む方も多くいらっしゃいます。
また人の髪の毛はすべて「メンデルの遺伝の法則」という法則によって親から子へと受け継がれていくものです。
生活習慣や年齢などで変わることはありますが、基本的には生まれ持ったものということです。
ある統計によると、日本人の髪質は以下のように遺伝するようです。
・両親が直毛の場合(直毛×直毛)子供の97%が直毛 波状毛&縮毛1%
・一方が波状毛の場合(直毛×波状毛)
直毛70% 波状毛29% 縮毛1%
・一方が縮毛の場合(直毛×縮毛)
直毛60% 波状毛16% 縮毛24%
・両親が波状毛の場合(波状毛×波状毛)
直毛14% 波状毛86%
癖が出えてしまう原因としては「製造所の形の違い」があげられます。
このように癖の種類は毛穴の形に左右されます。
なので縮毛矯正やストレートパーマをしたとしても癖そのものが根本的に解決するわけではありません。
それでもhair & oahu Le’aで髪質改善ストレートをオススメしているのは毛穴から生えてきた髪の質を美容技術により変化させてサラサラと手触りがよく艶があり、悩みを改善していき、日々の生活をもっともっと楽しんでいただきたいという思いがあるからです。
継続していくことで必ずキレイなあなただけのヘアスタイルが手に入ります。
髪質改善ストレートの
施術の流れ

髪がきれいになるまでに何をするのか知りたいな。
hair & oahu Le’aの髪質改善ストレートの施術の流れをご説明いたします。
カウンセリング
まずはカウンセリングをしっかりとしていきます。過去の履歴、求める髪型、嫌なこと、うまくいかないことなど、hair & oahu Le’a専用のシートに記入していただいた情報をもとにカウンセリングしていきます。ツンツンの真っすぐすぎる縮毛矯正や傷んでチリチリになろことを避け、少ないダメージでキレイにか泊まる最適な方法を模索していきます。
プレシャンプー
薬剤とトリートメントの浸透効果を高めるため、まずは優しくマッサージシャンプーを行い、髪についたほこりや汚れをしっかりと取り除いていきます。使用するシャンプーはカラーリングの色落ち防止の効果もあるダメージケア用のものを使用しています。香りもすごく気に入る客様が多く、大変好評です。
プレトリートメント
シャンプー後、特別な専用のトリートメントを髪全体になじませていきます。プレトリートメントをしていくことでキューティクルを開き、髪の芯まで必要な栄養分を入りやすくしていきます。
保護トリートメント塗布
お客様1人ひとりの髪の状態を見極め、ダメージが多い部分や毛先には保護トリートメントを塗布していきます。健康毛の方には塗布しない場合がございます。
薬剤調合
お客様の求める仕上がりと髪のダメージレべルをもとに最適な配合で薬剤を調合していきます。
髪質改善ストレート
お客様にあわせて調合した薬剤を根元から素早く塗布します。ダメージにならないよう塗布する際もひっぱたり強すぎたりしないよう細心の注意を払って施術していきます。また毛先のハイダメージ部分は薬剤をつけずにトリートメントで保護する場合もございます。
薬剤浸透、放置タイム
お客様の髪質によって適正な放置時間を算出し、お薬を浸透させていきます。長時間お待たせして髪を痛めたりすることはございません。お飲み物を飲んだり、お客様専用タブレットを使用したり自由にお過ごしください。
中間トリートメント塗布
薬剤が髪に残らないよう流していき、中間トリートメントで薬剤によるダメージを最小限に抑えていきます。また、薬剤の嫌な臭いも軽減する効果がございます。
ドライ
ドライヤーでしっかりと乾かしていきます。
アイロン
ドライ後にアイロンで熱を与えることで癖毛部分を自然に伸ばしていきます。ダメージを少なくするため高温で施術はいたしません。
ストレート剤再塗布
ストレートになった髪を維持していくための薬剤を塗布していきます。およそ10分ほどお時間をおいていきます。
アフタートリートメント
薬剤をしっかりと流し、全3ステップのオリジナルシステムトリートメントを塗布していきます。
ヘアカット
毛先の枝毛や多すぎるボリュームなどを調整していきます。
仕上げ
お客様がお家でも再現できるよう、仕上げにブラシやストレートアイロンは使用いたしません。お客様の希望がある場合はコテを使って巻いたりすることは可能です。
仕上がり
顔周りの強い癖も真っすぐに。hair & oahu Le’aの髪質改善ストレートは回数を重ねていくとどんどんきれいになります。
髪質改善ストレートコース
カット・トリートメント込み。髪質改善ストレートコースは通常の縮毛矯正とは違い、真っすぐになりすぎない柔らかい質感のストレートです。お客様一人一人に合わせて薬剤を調合し、トリートメントをミックスしていき、自然な髪の流れと艶感を作り出します。つるつる、サラサラの髪が手に入り、日々のお手入れが楽になります。
髪質改善ストレートの
メリット

髪質改善ストレートのメリットってどんなものがあるの?
髪質改善ストレートにはざっくりこのようなメリットがあります。
- 髪に艶が出る
- サラサラになる
- 日々の扱いが楽
- くせ毛や髪質でお悩がなくなる
お客様によく聞かれるのが「縮毛矯正をすると髪が傷む?」ということです。
厳密に言えば縮毛矯正は少なからず髪を痛めてしまいます。
ですが、癖を落ち着かせるために毎日毎日高温でアイロンをしている方も多いのですが、実はその方が傷んでしまうのはよくあることです。
癖によるふくらみが気になり毛量調節(髪をすく)カットをしすぎてしまい余計にバサバサと見えてしまうヘアスタイルの方もいらっしゃいます。
確かに縮毛矯正をすることで傷んでしまいますが、日々の手間、毎日のアイロンによる痛みの蓄積が無くなることを考えると総合的なメリットは多いと考えております。
また、縮毛矯正の薬剤や技術は日々進化しています。
hair & oahu Le’aで行う縮毛矯正も従来のものに比べると、髪へのダメージが少なく、仕上がりも柔らかい手触りになります。
他にあげられる最大のメリットとしては髪にツヤがでて、サラサラな状態になること…もですが、それにより得られるウキウキ感や幸福感が増え、憂鬱な時間が減ることです。
特に湿気の多い3月、6月、9月は悩む方も多いですが、ぜひ一度お試しください。
クセではなく色味や明るすぎることが原因で艶が出ず傷んで見えてしまう方は『髪質改善カラーの紹介』をご覧ください。
ビフォーアフター

誰でもきれいになれるの?
hair & oahu Le’aの髪質改善ストレートはどなたにもオススメしています。
ただ、癖がものすごく強い方や、ブリーチやパーマなどでボロボロの方は少しずつ少しずつ改善していく必要があり、1回で完全にきれいにならない場合もございます。
ですが、2回3回と通っていただく中でお客様に最適な施術とホームケアを提案していきますので硬化は必ず実感していただけます。
一部のお客様の施術ビフォーアフターをご紹介いたします。
M様 18歳
K様 22歳
N様 31歳
Ý様 30歳
H様 25歳
K様 20歳